ノースフェイス アルパインライトパンツとパタゴニア テルボンヌジョガーズ徹底比較|季節別おすすめ・違い

ファッション

ノースフェイスの「アルパインライトパンツ」と、パタゴニアの「テルボンヌジョガーズ」。

どちらも人気のアウトドアパンツですが、それぞれに特徴と適した季節があります。

この記事では、「アルパインライトパンツ」と「テルボンヌジョガーズ」の違いや、季節ごとのおすすめの使い分けについてわかりやすく解説します。

比較:アルパインライトパンツ vs テルボンヌジョガーズ

特徴アルパインライトパンツテルボンヌジョガーズ
ブランドザ・ノースフェイスパタゴニア
生地厚さ中厚手(ナイロン + ポリウレタン)薄手(リサイクルポリエステル)
重さ(目安)約385g約170g
ストレッチ性非常に高い十分に伸縮性あり
撥水性小雨程度まで対応DWR加工で軽い雨ならOK
通気性良好(ただし真夏は暑いことも)非常に良い(夏に最適)
用途登山/ハイキング/タウンユースなどランニング/ヨガ/旅行/普段使い

季節別の使い分け

春・秋

  • どちらも快適に使えるシーズン。
  • 気温が10〜20度くらいの日には、どちらも使いやすく、動きやすさやシルエット重視で選ぶのがおすすめ。

  • テルボンヌジョガーズがおすすめ → 通気性が高く、汗をかいてもすぐ乾く。蒸し暑い日本の夏でも快適。
  • アルパインライトパンツは高山や朝晩の冷え込む時間帯ならOK → 真夏の低地ではやや暑く感じることが多い。

  • テルボンヌジョガーズはインナーレイヤーが必要 → 単体では寒いため、インナーとの併用が必須
  • アルパインライトパンツが活躍 → 中厚手の生地で保温性もあり、街でも登山でも活躍。インナーを重ねると真冬にも対応。

どっちを選ぶべき?

  • 動きやすさと通気性、夏に強いパンツが欲しい人: → パタゴニア「テルボンヌジョガーズ」がおすすめ
  • 年間通して使いたい、耐久性も重視したい人: → ノースフェイス「アルパインライトパンツ」がおすすめ

まとめ

  • アルパインライトパンツは春・秋・冬に最適。登山好きやアウトドア派におすすめ
  • テルボンヌジョガーズは春〜夏〜初秋まで快適。軽快で街使いにもピッタリ

どちらもシルエットがきれいで、街でもアウトドアでも使える「万能パンツ」です。季節や用途に合わせて選ぶのがポイントです。